こちらの商品がカートに入りました
手描き花ろうそくの燭台セット
ショッピングを続ける
絵ろうそく
『絵ろうそくについて』 元来、絵ろうそくは東北や北信越を中心とした寒い地域の伝統的なろうそくでした。冬になると雪で覆われお仏壇にお花が飾れなかったからです。 そこでたまたま和ろうそくが、植物のハゼの実の油から抽出した木蝋(もくろう)で出来ておりますので生活の知恵としてお花の絵を描いてお供えしたのが始まりと云われています。
手描きで描いた花蝋燭に色とりどりの和蝋燭をセットにしました。 お手頃なサイズで、贈答品としても、小ぶりの可愛らしい燭台もついてますし お部屋のあしらいにも最適な人気商品です。 ※絵柄はアソートとなりますのでお選びいただけません。
各支払方法の詳細はショッピングガイドの「お支払い方法について」をご覧下さい。